【 約 4 分で読めます。】
30歳、40歳と年齢を重ねるにつれて、段々と結婚に対する焦りが募っている方も多いのではないでしょうか?


一人暮らしだと、家に帰っても誰も家にいなくて、さびしいんです。
独身のまま、ふらりふらりと好きなことばかりしていられないと思って、
最近は今までになく、とても真剣に結婚を考えるようになりました。
そんな、日常の些細なことから結婚を意識するようになった方も多いと思います。
いま現在お付き合いしているお相手がいなかったり、年齢的な面をハンデに感じて「はたして自分は本当に結婚できるのか?」と悩まれているのではないでしょうか?
そこで、実は婚活の出番なのです。最近注目されるようになった婚活という方法は、現代のライフスタイルに合わせて効率的で確実な、出会いの手段のひとつに定着しつつあります。
目次をクリックするとその章に飛べます。
そもそも、どんなことをすると”婚活”と呼ぶの?
よく「婚活」というキーワードを聞くと、結婚相談所やら婚活サイト、婚活パーティーなどを頭に思い浮かべる人も多いと思います。
でも、実は婚活はそれだけではありません。
例えば「将来結婚したときのために、貯金をしよう!」と思って、実際に貯金をコツコツ毎月習慣にすると、それも立派な「婚活」と呼ぶことができます。
婚活とは、結婚について真剣に向き合って準備したり、行動したりすることを指します。
また自分磨きも婚活と呼べます。女性が大切な男性のために、「美味しい手料理を作れるようになろう!」と料理教室に通うことも婚活。
はたまた、男性が男らしさを磨くためにジムに通ったり、仕事を頑張ったりするのも、目的によっては「婚活」と呼べます。
でも結局は「異性との出会いを積極的に作る」というのが、一番結婚へ確実に近づくことができる近道なのではないでしょうか?
どうして今になって、昔の制度だったお見合い(=婚活)の仕組みが人気なの?
結婚できない人が増えてる!未婚率がぐんぐん上昇中!
※エキサイト恋愛結婚より引用
まずは、男性の未婚率の推移を見てみましょう^^
2005年に30〜34歳だった男性は、全体の約半分である48%!
その5年後の2010年に、その男性たちは年を重ねて「35〜39歳」の年代になっているわけですが、未婚率はたったの48%から35%に変化しています。
なので実質、13%しか未婚率は下がっていません・・。要するに、ほぼ独身のまま40歳を迎えるという計算に・・。
※エキサイト恋愛結婚より引用
さて、今度は独身女性の場合はどうでしょうか?
2005年に30〜34歳の女性のうち、33%の方が独身でした。2010年になり、その女性達は40代目前になっているわけですが、未婚率は11%しか減っていません。
これらの資料を見る限り、30歳を超えて独身のままの方は、5年後も10年後もほぼ独身のままなんです。
どうして結婚できない人は増え続けるの?
お見合い結婚というスタイルが一般的だった時代は、結婚適齢期になれば周りの人が気付き、結婚相手を探してくれたりと手伝ってくれました。
なので、まったく恋愛経験がなくても結婚はできたんです。これがいわゆる「お見合い」でした。
でも現代はどうでしょうか?
そんな簡単に結婚はできません。女性も男性並みにバリバリ働くようになって、キャリアを積み始めました。
さらに男女の恋愛は自由ですよね。好きな人とお付き合いして結婚することができます。だから「結婚しない」という選択肢も選べるようになった。
しかもお仕事柄、異性との出会いに恵まれない人もいます。例えば女性だと保育士さんや看護士さん、男性なら職場に女性が少なめの技術職などは、合コンにでも行かない限り、全く異性との出会いがない方も多いのです。
どうしようもない理由で、先ほど紹介した未婚率を上昇させるのに、見事に貢献してしまっている方もいるんです。
あなたはどうでしょう?
自由に選べるからこそ!「婚活」という選択肢を選ぶ人が増えている
自由に「結婚するか・しないか」を選べるからこそ、「そろそろ結婚しよう!」や「この人と結婚したい」など、結婚に対して強い意志がなければ、ずるずると結婚しないまま時間が過ぎていってしまうもの。
でも不思議なことに、人間はひとりで生きていくことはできません。
(ひとりで生きていけないと思う理由を、私の体験談を元にこちらに詳しく書いています。興味のある方は、一度読んでみてください。)
なので、何歳になっても「信頼できる最愛のパートナーと過ごしたい」「家族を持ちたい」と強く願うものなのです。
そこで、効率的に結婚を前提とできる真剣な出会いを求めるために、婚活という選択肢を選ぶ人が増えているのです。
婚活の市場には「結婚したい!」と考えている男女しかいません。
なので、婚活のコツをしっかり理解して挑めば、高い確率で結婚することができるんです。私も婚活を経験したひとりなのでよくわかります。
「一生独身かも・・」不安を感じたら、婚活に頼ってみるのも選択肢のひとつ

年齢を重ねるにつれて、「私は(僕は)もう結婚はできないのではないか?」と不安に駆られる方も多いと思います。
しかし、その瞬間はあなただけに訪れるものではありません。多くの独身の方に訪れている不安なのです。
誰だって、老後に1人寂しく毎日を過ごして人生の最期を迎えることなど望んではいません。
大切な人たちに囲まれながら過ごしたいと思うことは当たり前です。婚活には、そんな寂しい老後を回避するためのラストチャンスになる場合もあります。
子供を望めない年齢になっても、2人の人生だけを考えて結婚されて楽しく毎日を過ごされるカップルもいらっしゃいます。ですから、老後のことや「一生独身だったら嫌だな」と感じるのであれば、今から婚活を検討されるのも賢明な選択です。
そろそろ親も歳を取ってきたし、いい加減そろそろ孫の顔を見せてあげたいな〜